おうち時間

【おうち時間】Stay home! を充実させる過ごし方は?

 

家で過ごすのが苦手な人『おうち時間を充実させたいけどなにをすればいいかわからない…』

 

コロナウイルスで大変なこんな時期だからこそ、おうちで快適に充実した生活を送っていきたいですよね。そう思っているみなさんにおうちで楽しく過ごせるアイテムや術をご紹介します♡

趣味がない人や、やることが思いつかない・・と思っている人はぜひ挑戦してみてください♪

私が実際にやってみてよかったことを紹介していきます!^^

 

① 定番の『ゲーム』で夢中になる

 

「言われなくてもやってるよ!」と言われそうですが、意外とゲームをやっていない人も多いはず。

私も大人になってからはめっきりスマホのアプリゲームでさえやっていませんでした。しかし、おうち時間が増えてから「どハマり」してます。

一人で気軽に始められるし、達成感も味わえちゃいます。

今はオンラインで友人や他人とプレーをしたりすることもできるので、「友だちと実際に会って遊んでる!」とう感覚もあって本当にすごいです。

Kanata
Kanata
私がハマったのは「あつ森」ですが、たくさんの種類のゲームがあるので少し気になったものから始めてみましょう♪

 

② なつかし『パズル』で時間を忘れる

 

大人で「パズルが趣味です!」という人は少ないですよね。私もパズルの存在は完全に忘れていました(笑)

これがやってみると、「楽しい!」という感覚がよみがえってきて、時間を忘れてしまうんです。「私ってこんなに集中力あったっけ?」と不思議に思うくらいハマれてしまいました(笑)

パートナーや家族とも楽しめるのでおすすめです!完成したものは部屋に飾ったりしても楽しめますよ♪

私は今ジブリのパズルに旦那さんと挑戦中です!

 

③ サブスクの定番 見放題で『ドラマ・映画鑑賞』

 

定額制見放題のAmazonプライムHulu(フールー)U-NEXT(ユーネクスト)など登録はしていますか?していない人がいたらぜひ登録してもらいたい!

ドラマや映画が見放題なので、かなりおうち時間を楽しめちゃいます。わりと最近の映画も多いし、人気の海外ドラマも多数あるので「もう見るのがなくてつまんない」なんてこともありません。

月会費も高くないし、1つ登録しておくと時間を有効活用できちゃいますよ。

ちなみにAmazonプライムに登録すると、Amazonでのショッピングが送料無料で翌日発送してくれたりメリットもあるのでぜひ調べてみてください♪

Kanata
Kanata
スマホの速度が遅くならないようにWi-Fi環境を整えるのも必須です!(笑) うちはソフトバンク光で快適です。

 

④ 運動不足を解消!おうちで『フィットネス』

 

仕事で忙しい中、運動不足の人は本当に多いです。普段は「運動なんてする時間ない!」と思っている人もたくさんいると思います。私もそうでした!

外に出れない今だからこそ、休日など少し身体を動かしてみるのもありです。運動はストレス発散の効果もあるので、けっこうリフレッシュできますよ。

私はYouTubeを活用して5分間の短いメニューをしたり、お尻を鍛えたり(笑) 今までやりたいなと思っていたことをしています!

運動嫌いな人はストレッチだけでも身体が軽くなって気持ちいのでぜひやってみてくださいね♪

これを使うと脂肪と筋肉がいい感じにほぐれるのでお試しあれ。

 

⑤ 部屋を『掃除』する

 

今まで掃除は「ゴミ屋敷にならなければいいや」ぐらいの気持ちでしたが、おうち時間が増えてから部屋を綺麗にすることで心も穏やかになりました。

今までできていなかったキッチンやお風呂など清潔に保つことで快適に過ごすことができます。

私は掃除とかが苦手で大っ嫌いですが(笑) 気合いを入れてやる必要は全くなくて、「ちょっとやろうかな~」くらいの気持ちで少しやるだけでいい気分になれるのでお試しあれ。

うちはダイソンでガンガンにゴミを吸ってます。女性には少し重いですがパワーがあっておすすめです。

 

⑥ 思い切って『断捨離』する

 

「捨てるものがたくさんある…」と思っている人多いですよね!そんな方には断捨離めちゃくちゃおすすめです!

私も古い洋服や粗大ごみなどため込んでいたのですが、思い切って捨てています(^^) 棚や押入れが綺麗になって気分も上がるし、気分もスッキリしてとにかく良いです(笑)

掃除の意欲にもつながるし、ものが無くなってスペースが空くのが快感です。ぜひ思いきって断捨離してみましょう!

 

⑦『SNS』で趣味やVlogを発信してみる

 

趣味でInstagramやTwitterなどをやっている人も多いですが、やっていない人は挑戦するチャンスです。

情報収集にもなるし、自分が発信したことに共感してくれたりすると人間うれしいもの(笑)

Kanata
Kanata
私生活や趣味を発信してみるのもけっこう楽しいですよ!

 

まとめ

 

やってみたいと思えるものは見つかりましたか?

たくさんある中での一例なので、自分がやりたいと思ったことをやるのが一番だと思います。

暗いことが起こっている世の中で自分は何もできなくて情けない気持ちもたくさんありますが、気持ちを明るく少しでも楽しんで過ごしていくことが大事かなと思っています。

ぜひみなさんも明るく楽しく過ごしていきましょう!