私が愛用している安くて優秀なお風呂アイテムをご紹介します。
YouTubeでも紹介しているので動画で見たい方はこちらからどうぞ⇩
① エプソムソルト

エプソムソルトの効能
・身体が温まる
・血流が良くなる
・筋肉の緊張をほぐす
初めてエプソムソルトを入れてお風呂に入ったときは、
「すぐに汗がでてくる」
「お風呂上がりの肌がモチモチスベスベになる」
でした。
普段、入浴剤を使ってもそこまで効果を実感することって少ないのですが、エプソムソルトはすごい効果があるなぁ~と感じました。
旦那さんにも試してもらったら、
とのこと。
夫婦そろってけっこうハマっちゃってます(笑)
気分によって入浴剤は毎日変えているのですが、エプソムソルトは無くなったらいつもリピート買いしてるくらいお気に入りです。
②ツボスパピロー

使い方
バスタブの好きな位置に貼り付けて、ツボ押しや枕として使用する。
今はお風呂が趣味になるくらいお風呂好きな私ですが、かなり買ってよかったアイテムです。
ツボスパピローは、専業主婦になってから
「お風呂で使えるいいアイテムないかなぁ~」
と思って検索してたら巡り合った商品です。
そういえばお風呂に浸かって身体を伸ばしているとき、バスタブのふちに頭を乗せていましたが、なんとなくしっくりきてなかったことにこの商品に出会って気づきました(笑)
首や腰などのマッサージにも使えるので、
スマホを持ち込んで長時間入浴する人や、
リラックス効果をさらに高めたい人におすすめです。
③ぬれた肌に使うボディ乳液

使い方
①入浴後、タオルでふく前のぬれた肌に塗る。
②タオルで軽く押さえるように水分を取る。
この乳液は、お風呂上がりのボディケアを浴室で完結できるので、私みたいにズボラでめんどくさがりの方にピッタリです。
しっとり感はボディークリームほどではないですが、べたつかない程度に良い感じにしっとりします。
逆にボディークリームのぬめっと感が苦手な方にはかなりおすすめだと思います。

④ダイソーのバンスクリップ

ダイソーのメタルフリーのクリップです。
金属が使われていないので、水に濡れても錆びる心配がありません。
と、使うまではかなり不安だったのですが、見事に大丈夫でした。
ちなみに今の髪の長さは胸くらいまであって、髪の量は普通くらいです。
今まではゴムで髪をまとめていましたが、ゴムだと髪の毛が絡まったりするのがプチストレスだったのですが、クリップは快適です。
⑤セリアのシャンプーマッサージャー

私のおすすめは『ロングブラシタイプ』です。
髪の毛にしっかり入り込んでくれて頭皮をマッサージできます。
ブラシ部分もちょうどいい柔らかさなのでかなり気持ちいいです。
100均の他のものも使ってきましたが、今のところセリアのシャンプーマッサージャーが1番です。
毎日は無理ですが、、お風呂に浸かりながら気が向いたときにやっております。
バスグッズは安くて良いものが多い。

バスアイテムはまだまだたくさん良いものがあると思いますが、できるだけコスパがいいものを探しています。
私はお風呂は毎日湯船に浸かりたい派なので、入浴剤も高いものだと継続して使いにくいんですよね。。節約もしたいし。。
また良いものと巡り合ったらYouTubeやブログでご紹介していきます。